次代を見据えた邸宅品質。
快適さと住宅品質が受け継がれる
昭和住宅の住まい。
SECURITY
ハンズフリーシステム「Tebra(テブラ)」
Tebraキーを鞄やポケットに入れたままリーダに近づけたり、手をかざす(宅配ボックスのみ)ことで共用エントランスのオートロック解錠操作を可能にする利便性とセキュリティ性を両立したハンズフリーシステム。小さなお子様連れや荷物が多く両手がふさがっている時なども便利です。


セコムのマンションセキュリティシステム
24時間・365日、いつも暮らしの安全・安心を見守るセコム・マンションセキュリティシステムを導入。火災、ガス漏れ、非常警報など、各種センサーが異常を感知するとセコムのコントロールセンターに自動通報され、迅速かつ適切に対応します。


防犯カメラ
エントランスやエレベーター内など共用部の主要箇所に防犯カメラを設置。録画機能を設けたチェック体制で防犯性を高めています。

メールボックス一体型宅配ボックス
フラットなデザインで美観を高めるメールボックス一体型宅配ボックス。不在時に届いた荷物を保管し、24時間いつでも受取が可能です。
エレベーターの防犯対策
エレベーターの防犯対策としてエレベーター内に防犯カメラを設置。エレベーター内部の映像を1階エレベーターホールで確認できます。

カメラ付きインターホン子機
来訪者を共用エントランスで確認後、玄関前のカメラ付きインターホン子機でも再度映像で確認できるため安心です。

Clavis F22シリンダー
各住戸の玄関ドsアには約5兆5千億通りもの理論鍵違い数により不正複製が極めて困難なClavis F22シリンダーを採用。

防犯サムターン
サムターン回しによる空き巣被害の防犯対策として、不正解錠を防ぐ効果のある防犯サムターンを採用しています。

鎌デッド錠
デッドボルトの鎌部が枠に引っかかるので、バールなどによる玄関ドアのこじ開けを困難にします。

ドアスコープカバー
住戸内が覗かれるのを防ぐとともに、ドアスコープを通して室内の明かりが外に漏れないよう、ドアスコープにカバーを設けています。

防犯センサー
全住戸の玄関とバルコニーに面した窓には防犯センターを設置。異常を感知すると住戸内インターホンが鳴動し、警備会社へ自動通報されます。
※最上階と2階住戸は妻側窓にも設置。

カラーモニター付きインターホン
共用エントランスの来訪者を住戸内から映像と音声で確認できるカラーモニター付きインターホン。使いやすいハンズフリータイプで、留守時にも安心・便利な録画機能付きです。